感激しました!!
院長の中川です。
9月27日(土)と28日(日)の2日間、日本回復整体総合学院の福岡校・北九州校合同のCTCスクーリングに講師として参加してきました。
CTCとは、コア・テクニックの略で、回復整体の基礎の一つである、骨盤調整を中心に、組み立てられた手法です。
女性や高齢者、全くの素人でも短期間にマスターでき、すぐに現場で不調者の回復に当たれるという優れものです。
今回の受講者は60歳の男性や女性を含めた8名でした。
職業もさまざまで、20年のキャリアをお持ちの鍼灸師、リンパマッサージ師、岩盤浴の経営者、会社員、主婦、税理士から、無職の方まで、本当に多彩です。
回復整体のスクーリングの優れた点は、マスターできる技が、極めて実践的であり、習った翌日から、実際に現場で使えることです。
また解剖学や生理学の専門知識を必要とせず、全くの素人の方でも、体力のない女性や高齢者でも使えることなど、たくさんありますが。
何処にもないと思われる最大の特徴は、参加者全員をお互いが「先生」と呼び合うことです。20年のキャリアをお持ちの鍼灸師さんも先生なら、今回初めて、人のからだに触れるという主婦の方も同じ先生なのです。
これって凄い事なんですよ。
何が凄いかと言うと、お互いを「先生」と呼び合った瞬間に、性別も、年齢も、社会的地位も…、全て消えてしまうのです。
まさに「魔法の言葉」なのです。
その証拠に僅か2日間のセミナーが、終わったところで、感激して泣き出した人が2人も出ました。
そして、最後は受講生のみなさん全員が、お互い名刺の交換をしたり、連絡先をメモし合ったりして、固い握手をしながら、今後も「同期」としてお付き合いを続けましょうと話し合っておられるのです。
そんな、セミナーに参加された方いらっしゃいます?
講師として参加した私も、胸が熱くなりました。
本当に、すばらしいセミナーでした。
*尚、CTCスクーリングは、1泊二日のセミナーのあと、毎月1回、合計3回のスクーリングがセットになっています。セミナーで学んだ技術を持ち帰って実践し、その結果を毎月点検することで、本当に使える技術にしていくわけです。

写真はセミナー風景です。
9月27日(土)と28日(日)の2日間、日本回復整体総合学院の福岡校・北九州校合同のCTCスクーリングに講師として参加してきました。
CTCとは、コア・テクニックの略で、回復整体の基礎の一つである、骨盤調整を中心に、組み立てられた手法です。
女性や高齢者、全くの素人でも短期間にマスターでき、すぐに現場で不調者の回復に当たれるという優れものです。
今回の受講者は60歳の男性や女性を含めた8名でした。
職業もさまざまで、20年のキャリアをお持ちの鍼灸師、リンパマッサージ師、岩盤浴の経営者、会社員、主婦、税理士から、無職の方まで、本当に多彩です。
回復整体のスクーリングの優れた点は、マスターできる技が、極めて実践的であり、習った翌日から、実際に現場で使えることです。
また解剖学や生理学の専門知識を必要とせず、全くの素人の方でも、体力のない女性や高齢者でも使えることなど、たくさんありますが。
何処にもないと思われる最大の特徴は、参加者全員をお互いが「先生」と呼び合うことです。20年のキャリアをお持ちの鍼灸師さんも先生なら、今回初めて、人のからだに触れるという主婦の方も同じ先生なのです。
これって凄い事なんですよ。
何が凄いかと言うと、お互いを「先生」と呼び合った瞬間に、性別も、年齢も、社会的地位も…、全て消えてしまうのです。
まさに「魔法の言葉」なのです。
その証拠に僅か2日間のセミナーが、終わったところで、感激して泣き出した人が2人も出ました。
そして、最後は受講生のみなさん全員が、お互い名刺の交換をしたり、連絡先をメモし合ったりして、固い握手をしながら、今後も「同期」としてお付き合いを続けましょうと話し合っておられるのです。
そんな、セミナーに参加された方いらっしゃいます?
講師として参加した私も、胸が熱くなりました。
本当に、すばらしいセミナーでした。
*尚、CTCスクーリングは、1泊二日のセミナーのあと、毎月1回、合計3回のスクーリングがセットになっています。セミナーで学んだ技術を持ち帰って実践し、その結果を毎月点検することで、本当に使える技術にしていくわけです。

写真はセミナー風景です。
スポンサーサイト