fc2ブログ

そんなに…廻さないで!!

院長の中川です。

最近症例がらみの記事が多くなりましたね。

今日もひとつ。

42歳、自営業の男性のかたです。
四十肩で来院されました。

施術前の検査では、腕が90度(真横)までしか、挙がりません。

そこでベッドに横になっていただき、からだ全体の歪みやハリを取り除きながら、腕、肩の痛みがある部分の緊張を緩める施術を行いました。

そして、施術後の検査。

痛かった腕は、180度(真上)まで挙がるようになっていました。
ご本人は、びっくり!

そこで、すかさず次の注意点をお伝えしました。

今は(痛みがある部分の緊張を緩めましたので)真上まで上がるようになっていますが、勿論、1回の施術で、筋肉の炎症が、完治したわけではありません。

体が元に戻るまでには、時間がかかりますので、今後も出来るだけ安静にしていてください。

特に腕を動かし過ぎないようにしてください。今まで長い間動かしていなかった範囲まで腕を動かすと、その部分の筋肉が疲労して痛みが出たりしますのでと注意。

その上で、そのままにしておくと痛みは元に戻る(日常生活の中で、新しい刺激が入っていくことで)ので、継続施術の必要を説明しました。

不調者さんは、「分かりました」といいながら…、
「ずいぶん楽になりました」とぐるぐると腕を回す仕草。

私は、慌てて「あああ…、そんなに腕を回さないで…!!」


スポンサーサイト



嬉しい「卒業」

院長の中川です。

今日の飯塚は、午前中は暖かかったのですが、午後から風が強くて、肌寒い気候になりました。夜に入ると、グーッと冷え込んできました。天気予報では、今晩は、みぞれと小雪になりそうです。

ところで、今日も嬉しいことがありました。

5日前に見えられた30代の女性の方ですが、今日、3回目の施術で、無事に「卒業」されました。

初診でお見えになったときは、暗い表情で、「首から肩・腕にかけて、痛みと痺れがあります。1年ぐらい前から、違和感があったのですが、1週間ぐらい前から、痛みがひどくなったので…。以前、病院で、頚椎ヘルニアと診断されたこともあります」とのことでした。

問診のあとに、ベッドに腰かけていただき、検査をしました。
痛みは、首の根元から、肩、腕、手の甲まであり、手の甲には少し痺れがあります。

首を動かして頂いたら、右へは90度回る首が、左へは、ほとんど廻せません。(40度程度)
また、下を向く動作は、少し可動が悪い程度ですが、上を向くことが、ほとんどできません。首を左に倒すことも、痛くてほとんど(5~10度しか)できません。

これでは、日常生活にも困ります。

これは、頚椎ヘルニアから来ている痛みである可能性もあるなと、思いつつ、先ず体の歪みをとり、首、肩、腕回りを中心に筋肉の緊張を取りました。

それで、検査をしたところ、肩から手の甲にかけての痛みは、楽になりましたとのことでした。
一方、首周りの可動は、少し改善した程度で、大きな変化はありませんでした。そこで、座位で頚椎を広げる手法をやってみましたが、これも余り変化はありませでした。
初回は、これ以上はやり過ぎとなるため、ここで終了。明日また来て頂くことにしました。

次の日も、辛そうな感じで見えられ、検査をしたところ、痺れは取れていましたが、前日の施術後の状態より、戻っていました。そこで、この日は、先ず、徹底して首・肩の筋肉を弛めることにしました。

座位で、5分ほど、いくつかの手法を行うと、なんと!大幅に可動が改善していました。
これには、不調者さんもびっくり。

その後、ベッドに休んで頂いて、全身の施術を行い、最後に再び検査をすると、可動は90%程度改善され、動かしても痛みが出ない状態になっていました。そこで、2日目も終了。

そして、3回目は、今日お見えになりました。
表情は少し明るくなっていましたが、検査をすると、また少し戻っていました。

しかし、大丈夫。
今日の施術後、検査をすると、首は両側に90度廻るし、首を上げて、天井も見えます。
また、首を左に倒しても、痛みもなく倒れるようになりました。

不調者さんも、鏡の前で、何度も首を廻しながら、「ワー、90度廻るようになりました」と笑顔で、感激!

そして、嬉しい「卒業」です。
笑顔で、施術所を出て行かれる不調者さんを見送るときが、最高に嬉しいときです。

この仕事に、感謝!感謝!です。

半身不随ですが… (その②)

院長の中川です。

先日のブログの続きです。

先ずは、写真をご覧ください。

緊張して、強く握り締められて手や腕が…、

半身不随①

このように開きました。

半身不随②

麻痺している左腕の方も、腕が伸び、掌が大分開いています。
そして、床から浮き上がっていた膝も、伸びて、大分床に近づきました。

本当に「回復整体」の施術効果には、いまさらながら驚かされます。

不調者さんに、緊張を与えないように、慎重にからだに触れながら、優しい刺激を入れていくことで、半身不随の不調者さんへの初回の施術で、このような効果が出せるのですから…!
「回復法」は凄いです。

不調者さんは、施術途中で眠ってしまいました。

勿論、施術が終わって、また、不調者さんの体や心に緊張が入れば、元の状態にすぐ戻ってしまいますが、不調者の緊張を上手く取ってあげれば、十分回復の可能性があるということが明らかになったわけですので…、

すばらしいことです。

付き添いの娘さんも本当にびっくりされていました。

娘さんには、続ければ改善していくこと。
毎日施術に来られないこともあり、治療院だけでの施術では限界があること。

自宅での介助が重要であることをお伝えし、自宅で出来る施術方法として、からだを優しく撫でる「軽擦法」をお伝えし、自宅で毎日行って頂くようにお願いしました。

その後の、施術経過ですが、毎回、施術ごとにほんの少しずつですが、よりからだの緊張が取れるようになってきています。

前〃回からは、左に曲がった首を弛めることに取り組んでいます。
この方の胸鎖乳突筋は、同じ年代の方の2倍ぐらい太くなって、棒のように固くなっています。

簡単には弛んでくれませんでしたが、昨日の7回目の施術で、大分柔らかくすることが出来るようになりました。

まだまだ、これからですが、希望はあります。

半身不随ですが… (その①)

院長の中川です。

今日は、朝起きたときは、鈍よりとした曇り空でしたが、今はとってもいい天気になっています。
気温は低めで、日陰はとても気持ちがいいです。

昨日、半身不随の71歳の女性の方が、車椅子に載せられて、娘さんと一緒に見えられました。6回目の施術です。

初回に見えられたのは、9月下旬で、そのときの娘さんの説明では、脳溢血で手術をして左半身が麻痺し、3年前から歩けなくなったそうです。
1年間リハビリをして杖を突いて、歩けるまでになっていたそうですが、その後、ご本人がリハビリを辞めてしまって、また歩けなくなったそうです。
尚、不調者さんには認知症が出ています。

娘さんから、良くなるでしょうかと尋ねられ、「左半身に、触れたとき、触れられた感覚があれば、良くなる可能性はありますよ」とお答えし、施術をすることになりました。

この不調者さんは、左右の手を握り締め、肘を曲げて縮こまった様な姿勢をしています。首は大きく左に傾き、左足の膝も曲がったままです。体に緊張が強く入っていることが見た目でも分かります。

そして、初回の施術をはじめました、すると1回の施術で驚くような変化が出てきました。

続きは…、長くなりそうなので、次回お話します。

癌の不調者さん

こんにちは、
院長の中川です。

昨日、つれあいのお友達から、治療院に電話がありました。
私が、お声を聞くのは、1年ぶりのことでした。

「妻なら、今日は、自宅の方に居ますよ」とお答えすると。
私に用件があるとのこと…。

「何でしょう」とお尋ねすると。
以前から、患っていた乳癌が再発し、自宅で療養しているが、左右の肋骨がずれていて、右の肋骨の下がとても痛いとのこと。

こちらの施術で、痛みを取って、肋骨の矯正が出来ないだろうかとのことでした。
癌の痛みを和らげた症例はいくつもあるので、お役に立てると思う旨をご返事し、来院できますかと聞いたところ。

来院は難しいので、何とか自宅へ来てもらえないかとのこと。
通常、出張施術は行わないのですが、私の近所に住んでおられ、事情が事情のため、即OKし、その日の内にお伺いしました。

お宅へお伺いすると、以前、お会いしたときに比べてげっそりやせて、お話しするのも辛いような疲れた様子でした。
体重はすでに33kgまで落ちて、夜も昼間も、ほとんど眠れないとのことです。

全身の疲労を取り、肋骨下部の痛みを取る施術を行うと、痛みもなくなり、「本当に、からだも楽になりました」とのことでした。

これまで、マッサージ師や、リンパマッサージをされる整体師さんに来てもらっていたそうですが、「強い刺激はからだはよくないですよ」「反って緊張を生みますよ」と説明すると、今後は止めるようにしますとのことでした。

今後しばらくは、施術にお伺いすることにし、看護をしておられるご主人に、痛みが出たときの対応と普段の疲労の取り方をお伝えし、帰宅しました。

癌治療は、ご本人もそうですが、家族や回りの人たちの負担も大変だなーということを実感しました。

帰宅後、つれあいが、奥さんに電話したところ、ご主人が出られて、「妻は、今、眠っています」とのことでした。

その話を聞いて、奥さんが
久しぶりに…、ぐっすり眠れれば良いなーと思いました。


オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
プロフィール

整体の達人

Author:整体の達人
「整体の達人」奮戦記へ、ようこそ!
このブログは「からだ回復整体いいづか」の公式ブログです。

・からだ回復整体いいづか
・福岡県飯塚市西徳前9-20
・tel 0948-29-6446
・hp http://kaifukuseitai.shakunage.net

管理人は「整体の達人」こと院長の中川 芳規(なかがわ よしき)です。
ここでは毎日の暮らしの中でのからだと健康を中心に考えていきます。

アフリエイトの案内
ブログランキング

FC2ブログランキング

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブログ内検索
リンク
RSSフィード